1999 JUNE
NO.284
KYOTO MEDIA STATION

特集 (財)京都産業情報センター
平成10年度事業報告

概 要

平成10年度、当センターは設立20周年を迎え、「情報新世紀への挑戦“サイバーキャピタル京都を目指して”」をコンセプトとして、「インターネットマルチ会場大会」をはじめ、記念式典、記念講演、記念祝賀会といった各種記念行事をとり行うことができました。
また、インターネットへのアクセスポイントの拡大や「情報化モデル企業育成事業」、コンピュータ西暦2000年問題への対応情報提供事業、SE派遣事業などにも取り組んできました。
この1年の主な事業は次のとおりです。

事業内容
●広域連携情報ネットワーク整備事業

1 インターネット利用推進事業
(1)情報発信支援事業
共同利用コンピュータ(WWWサーバ)を設置して、京都府内の中小企業が国内47府県、先進7カ国をはじめ世界を相手に自らの企業や製品の紹介、通信販売、顧客との情報交換等に利用できる環境を整備した。(情報発信会員:358社)
特に、インターネット上位接続回線の容量アップを図りながら、トラフィックに合ったサービス形態に更新した。
(2)ダイヤルアップ接続事業
府内中小企業等に電話回線によるインターネット利用環境(電子メール、ネットニュース、telnet等のインターネットサービス)を提供し、新たに京都府北部(宮津)、南部(けいはんな)へのアクセスポイント拡大を実施し、府内全域からのアクセスを容易にした。また、ファミリーIDのサービス、メーリングリストサービス、独自ドメインサービス、専用線接続サービスの提供を行った。
<平成10年末の会員数>
ダイヤルアップ会員:267社、ファミリーID会員:112会員、
独自ドメインサービス会員:19社、専用線接続サービス会員:3社

(3)情報発信画面作り支援事業
共同利用グラフィック端末によって画面情報(ホームページ)作成に必要な画面データ作成を支援した。
(4)その他の事業
京都府の各機関の連携を促進するための共通画面を作成し、情報を発信した。また、インターネット利用に関する講習会、研究会の開催やアドバイザー等の派遣により、中小企業のインターネット利用を支援した。

2 中小企業スーパーネット推進事業
中小企業事業団及び全国の中小企業地域情報センターを接続し、運営するスーパーネットによる情報提供を行った。

●地域データベース・ネットワーク整備事業

1 KYONET推進事業
商用データベースのゲートウェイサービス機能を安定稼働させるためのシステムの維持管理を実施し、Gサーチ利用のためのゲートウェイサービスを行った。
KYONET利用会員数:79社、検索依頼件数:793回、検索処理件数:1237件


2 FAXネットワーク・システム(FAXNET京都)の運用
府内全域の企業の情報収集力の向上・強化を図るとともに、センターの情報伝達ツールの多様化を図るため、FAX同報通信システムを運用した。

●情報提供・情報創出事業

1 地域中小企業経営動向分析事業
(1)情報検索オンラインシステムの利用促進
日経テレコン、DIALINE、G-Search、NIFTY-Serve、JOIS、都大路の商用データベースを利用し、個別情報相談を実施した。
(2)情報提供事業
ア 機関誌「MONTHLY JOHO KYOTO」の発行 12回
イ 機関誌「環・京・NOW」の発行    2回
ウ FAXニュース(FAXNET京都)の発行 発信先785箇所(6回)
(3)図書、ビデオライブラリーの充実
中小企業経営に役立つ新聞、雑誌、図書、報告書等を購入し、ライブラリーとして整備し、個別情報相談、貸出等に対応した。
(4)情報創出事業
環境関連の課題について、情報誌や講演会等で普及するため「環境ビジネスに関する実態調査」を行った。
(5)地域固有データベースの構築
商工部関係機関及び団体等のデータベース、インターネットのホームページ等を活用して、中小企業のニーズに即した地域固有データベース(企業情報、製品情報、技術情報等)の構築を図り、インターネット等を通じて国内外へ広く情報発信した。

2 情報化プラザ事業
企業のコンピュータシステムの開発、設計関係者などの情報化推進者に交流の場を提供するとともに、講習会、セミナー、見学会を通じて技術や能力の向上と相互啓発を図った。
第1回平成10年8月19日(精華町) 30名参加
「ブラウザを使った社内情報システム」
FMMC実験施設見学
第2回平成10年11月19日(京都市) 44名参加
「JAVA、NCの最新情報とセキュリティ」
第3回平成11年1月27日(舞鶴市) 37名参加
「情報通信ネットワークを活用した繊維製品の企画製造に係る支援システム情報処理システム」及び情報処理システム及びCAD/CAMシステム見学
オムロン綾部工場見学
第4回平成11年2月23日(京都市) 18名参加
「コンピュータ西暦2000年問題と経営の再構築」

3 地域情報懇談会事業
京都府内地域企業、経済団体等との情報懇談会を開催し、地域の高度情報化の推進を図るとともに、センター事業等の広報を実施し、会員の拡充に努めた。

4 情報提供講演会事業
中小企業事業団との共催により、専門的なテーマで講演会を開催した。
(1)中小企業国際化セミナー(中国・東南アジア)
平成10年8月24日(月) 34名参加
(2)コンピュータ西暦2000年問題対応セミナー
平成10年10月8日(木) 52名参加
(3)輸出管理関連講習会
平成10年9月3日(木) 56名参加
(4)環境管理・監査制度講習会
平成10年9月7日(月) 89名参加
(5)化学物質安全対策講習会
平成10年11月11日(水) 81名参加
(6)産業廃棄物関係講習会及び
容器包装リサイクル法対応講習会
平成11年1月26日(火) 110名参加

●情報化モデル企業育成事業

公募により府内中小企業の中から3社を選定し、次の予定テーマに適した「モデル企業育成アドバイザー」を委嘱し、情報化システムの提案まで継続的に情報技術の指導を行い、他の中小企業の範になる成果の普及・啓発を行うことを目的として成果報告書とCD-ROM等を作成した。
(1)オフラインからクライアントサーバシステムへのダウンサイジング
モデル企業    : 中沼アートスクリーン(株)
情報化アドバイザー:(株)エヌ・エムプラン 森田 仁 氏
(2)インターネットを利用した情報通信システムの構築
モデル企業    :田中精工(株)
情報化アドバイザー:中小企業診断士 古長勝人氏
情報化アドバイザー:けいしんシステムリサーチ(株) 藤原正樹氏
(3)グループウェアによる情報活用
モデル企業    : (株)共和
情報化アドバイザー:けいしんシステムリサーチ(株)藤原正樹氏

●会員交流事業

1 新春賀詞交歓会事業 平成11年1月18日(月)150名参加

2 会員サークル事業
・情報ゴルフ倶楽部 3回開催

3 会員交流研究会支援事業
(1)LSP(ライフサイエンスパド)研究会 12回開催
(2)ベンチャー 研究会 6回開催


4 会員交流部会支援事業
(1)パソコン活用部会[14社16人] 5回開催
(2)産学交流部会[15社] 3回開催
(3)エコビジネス部会[10社13人] 5回開催
(4)国際交流部会[11社12人] 4回開催
(5)KYOTO最適IT環境研究部会[14社15人] 7回開催


5 信用調査サービス事業
企業信用調査を帝国データバンクとの提携により実施した。
利用件数:6件


6 後継者のための交流事業(夢現の会)
第1回平成10年4月23日(木) 平成10年度Kick Off
第2回平成10年5月28日(木)
「東大阪市の異業種開発事例の研究」
第3回平成10年6月29日(月)
「21世紀に向けた生き残り戦略」
第4回平成10年7月27日(月)
「ベンチャービジネス起業化と異業種交流」
第5回平成10年8月28日(金) 見学会:昭和堂印刷所
第6回平成10年9月24日(木)
「ベンチャービジネスにおける諸問題」
第7回平成10年11月6日(金)見学会:橋本電子工業(株)
第8回平成10年11月25日(水)
「ベンチャービジネスについて」
第9回平成10年12月4日(金)〜5日(土)
合宿研修会:佐賀県、長崎県
オムロン(株)武雄、ハウステンボス環境設備 見学
第10回平成10年1月19日(火)討議例会
第11回平成11年2月26日(金)〜27日(土)
合宿研修会:東京例会
リサイクルテクノロジージャパン等見学
第12回平成11年3月24日(水) 平成10年度最終例会

●小売商業活性化相談事業

1 事業実績
経営全般・店舗設計・情報化等の相談に対応できる中小企業診断士・商業施設士等20名の相談員を商業アドバイザーとして委嘱し、相談内容ごとに選定して相談に応じた。

2 個別相談実績 79件
京都市内42件、京都府内北部(亀岡以北)19件、
京都府内南部(宇治以南)18件


3  相談内容
経営全般22件、店舗設計13件、パソコン利用11件、
新分野進出9件、インターネット活用5件、
接客・人材育成5件、その他14件


4 相談会事業実績12件(参加者延271名)
京都市内6件、府南部4件、府北部2件

NEXT PAGE→

MONTHLY JOHO KYOTO