京都産業デジタルアーカイブ english version is here



[た]

  • 高木文平(1843〜1910)(人列伝)
    実業家。京都商工会議所初代会長に就任。京都経済界を指導。

  • 田村宗立(1846〜1917)(人列伝)
    洋画家。近代洋画技法の先覚。

  • 茶屋四郎次郎(1545〜1596)(豪商)
    安土桃山・江戸期の豪商。呉服商として活躍。

  • 漬物(技列伝)
    千枚漬やすぐきなど40種類以上。野菜の冬期保存用に塩漬けされたのに始まる。

  • 鉄道会社(京の魁)
    明治26年に設立された民営鉄道。京都・園部間で開通。

  • 電気鉄道会社(京の魁)
    明治28年日本最初の電気鉄道を塩小路高倉・伏見油掛町間約6.5キロに開通させた。

  • 電灯会社(京の魁)
    我が国で四番目に開業した電灯会社。琵琶湖疎水を利用した水力電気で電灯の普及に貢献。

  • 陶器会社(京の魁)
    明治中期の陶磁器製造会社。洋式技術を採用、京都の陶磁器界に影響を与えた。

back to mediastation