京都インターネット利用研究会3月例会報告

日 時 平成9年3月24日(月) 14:00〜16:00(開場:13時30分)

場 所 アバンティ(マリアージュ8F)

TEL 075−672−1101)
京都市南区烏丸通り(新幹線京都駅前)

1.事務局からのお知らせ。
 ・ダイヤルアップ会員 3000円/月  ・ファミリーID 1000/月で募集しています。
 ・サーチエンジンを構築します。
 ・接続が4月1〜2週に64同期になります。電話番号も変わります。

2.会員発表

司会 アドプロビジョン円地さん

   ・どうやってホームページを多くの人に見てもらうか?
    ・どうすればアクセス数を増やせるか?

(1)進藤盛穂氏 メディアプリント
  ☆5月29日にホームページをアップして、3700件、2000件、1800件と毎月アクセス数が少なくなった。
 ☆アクセス数を意図的に増やす工夫と実験
  インターネットを一番利用している20〜30代の男性が興味を持っているものは
  コンピュータとレジャーであるところに目をつけた。
  レジャーに絞り、京都の観光案内をする企画を立て 策ガイド ]のページをアップした。
[ 嵐山、嵯峨野散  10月12000件、11月9700件と増加した。
  金閣寺、祇園などもアップする予定。
 ☆検索エンジンにまめに登録する。
  関連サイトへの相互リンクも大切。
 ☆アクセス数の瞬間風速を高めるためにYahooの新年特集に応募、採用される。
  初詣特集を組み、12月31日は10000件のアクセスがあった。
 ☆あらゆる場でURLの宣伝をする。
 ☆アクセスしてくる人に役立つページ作りをする。
  地道な取組で思わぬ反応もある。
 ☆今後は安定したサイト作りを目標にする。
  掲示板、英語ページを作る。


(2)畠山勝行氏 京の茶畑
 ☆お茶の新しい販売方法はないか?という発想から始めたがアクセス数はいっこうに増えなかった。
  野球の懸賞付、新聞広告としてみたが効果がなかった。
  とくとくページの作者に一言のコーナーにメールを送ってみてからアクセスが増え始めた。

 ☆Yahooが一番有効な検索エンジンだと思う。カテゴリーをうまく選ぶのが大切。
  キーワードも大切なのでカテゴリー、キーワードを吟味し追加で登録し直すとよい。
  一発太郎は一度で多くのエンジンに登録できるので便利。
 ☆リピーターを増やす努力をする。
  メールをくれた人にはこまめに返事やお知らせメールを出す。
  メーリングリストでサークル活動をする。
 ☆あらゆる場でURLの宣伝をする。
 ☆イベント企画をしている。
  選抜高校野球、タイガースファンのページでプレゼント企画をしている。
  道筋をつけてお茶が売れるようなストーリーを作る。
  お茶を買ってくれる人を育てる工夫が必要かも?
 ☆異業種参加で大きなバーチャルモールを作りたい。
  ビッグビジネスチャンスをつかみたい。
  リアルオーディオを使いたい。
  Jリーグ、プロ野球企画をしたい。


(3)小田きく江氏 あかねの会(田歌、塩見、楢崎、藤原)
 ☆インターネットと女性とビジネスをキーワードに
  インターネットをどうビジネスに結び付けるか?を考え、
  勉強していく会として11月に5人のメンバーで発足。
 ☆まず自分のホームページのアクセスを増やす工夫から始めました。
  その間の活動はあかねのホームページを見てください。
 ☆あかねのホームページを立ち上げました。
  インターネット初心者の方がホームページを作るときの参考にしていただけるようなページを
  用意しています。
  インターネット利用研究会の会員として初心者の方のサポートをあかねのホームページで
  していきたいと思います。
 ☆インターネット利用研究会からのお知らせページを3月からあかねが担当しています。
  楽しいページにしていきますのでご覧下さい。

☆田歌江津子氏(あかねの会)
  あかねHPは初心者が作った初心者のためのものです。
  自分がホームページを作っていて困った事や、本を見ても分からなかった事を解説していきます。
  面白いタグの紹介や役に立つホームページの紹介をしていきます。
  「これは知っておいたほうがいいよ」という情報がありましたらこのページにお知らせください。

☆藤原純氏(あかねの会)web達人への道
 ・検索を制する者はwebを制する。
  検索エンジンの種類はロボット系、ディレクトリー系、インデックス系とあり各々の特徴を
  掴んで利用するとよい。
 ・登録の達人になろう。
  ホームページへのアクセスを増やすには登録がとても大切。
  HTMLの中にどれだけの情報をいれるか?が勝負。
  キーワード登録するときに気を付ける事は
   1.省略語は避ける。
   2.すぐ思いつく様な言葉は避ける。
   3.言い換えの多い言葉は避ける。(キーワードに使った言葉はメモに取っておく。)
 ・一発太郎のような一括登録できる検エンジンを利用する。


(4)インターネット利用研究会 スタッフ紹介
 ☆羽田高秀氏(ウィングネット)

  毎月第2火曜日、午後1時〜5時まで京都産業情報センターでパソコン相談をしています。
  ウィンドウズが専門でマックは少々苦手です。
  技術面のあらゆるサポートをします。
  9回で延べ40人参加され、メールが読めないという相談が一番多かったようです。

☆松田直巳(アドプロビジョン株式会社)
  立ち上げから3年が経ちました。そのときからのメンバーは中村部長と人見さんと
  自分だけになりましたが、これからも宜しくお願い申し上げます。

 事務局からのお知らせ

 ◇情報発信会員
 ◇ダイヤルアップ会員
 ◇インターネット研究会会員のお申し込みがオンラインで出来ます。

 順番  Kyoto Medai Stationのホームページ→京都産業情報センター
     →情報化推進部→お申し込みフォームに書きます→送信ボタン

親睦会にて