医療・薬価点数一覧

これは96年夏のトップセミナーのときに配布された資料です。IDDMの平均的な治療費がどのくらい懸かっているかの参考にして下さい。


例1 インシュリン依存型糖尿病で月1回病院の内科外来を定期受診継続中の場合

 内科再診察料 (基本的な内科診察料)

病院59点

590円

 自己注射指導管理料 (自己注射している人の追加料金
−ノボペン代・針代なども含む− 月1回のみ計算)

920点

9200円

 注入器加算  

300点

3000円

 自己血糖指導加算
(月40〜60回)
(自己測定している人の追加料金
 −血糖測定試験紙代などを含む− 月1回のみ計算)

700点

7000円

 検尿一般 (検査料)

28点

280円

 ヘモグロビンA1c (検査料)

95点

950円

 血糖 (検査料)

18点

180円

 判断料 (検査結果の判断料金 −月1回)110点×2

220点

2200円

 処方箋発行料 (処方箋の発行料金 −外部の薬局へ処方箋を発行した時)

76点

760円

 薬剤情報提供加算 (薬の名前・作用などを文書で説明した時− 月1回)

5点

50円

 ペンフィルR(5本入り)2箱 (薬代)1029円×10本

1029点

1万0290円

 ペンフィルN(5本入り)1箱 (薬代)1029円×5本

514点

5140円

合計

3964点

3万9640円

1割負担で

自己負担金

3964円

3割負担で

自己負担金

1万1892円

小児特定疾患で

自己負担金

0円




例2 いつもは病気のない人が風邪で病院内科外来に久しぶりに受信した場合

 内科初診料 (基本的な内科診察料)

病院230点

2300円

 処方箋発行料 (処方箋の発行料金 〜外の薬局への処方箋の時)

76点

760円

 薬剤情報提供加算 (薬の名前・作用などを文書で説明した時 月1回) 

5点

50円

 PL顆粒 3日分 (薬代)PL顆粒3.0g/日×3日として2点×3=6点

6点

60円

 バファリン 2錠 頓用5回分 (薬代)1点×5=5点

5点

50円

合計

322点

3220円

1割負担で

自己負担金

320円

3割負担で

自己負担金

970円




例3 糖尿病の人が眼科の定期検診に受診した場合

 眼科再診料 (基本的な眼科診察料)

診療所70点

700円

 外来管理加算 (慢性の疾患{この場合は網膜症}の管理の追加料金)

42点

420円

 矯正視力検査 (視力検査)

75点

750円

 精密眼圧検査 (眼圧計による眼圧検査)

85点

850円

 細隙燈顕微鏡検査 (前眼部、水晶体などをみる)

92点

920円

 精密眼底検査  片眼56点×2

112点

1120円

 眼底カメラ  眼底カメラを撮った場合、他にフィルム代もかかる

56点

560円

合計

532点

5320円

1割負担で

自己負担金

530円

3割負担で

自己負担金

1600円

小児特定疾患で

自己負担金

0円




例4 糖尿病の人が眼科の蛍光眼底検査に受診した場合

 眼科再診料 (基本的な眼科診察料)

診療所70点

700円

 外来管理加算 (慢性の疾患{この場合は網膜症}の管理の追加料金)

42点

420円

 矯正視力検査 (視力検査)

75点

750円

 精密眼圧検査 (眼圧計による眼圧検査)

85点

850円

 細隙燈顕微鏡検査 (前眼部、水晶体などをみる)

92点

920円

 精密眼底検査  片眼56点×2

112点

1120円

 眼底カメラ・蛍光眼底法

400点

4000円

 蛍光眼底検査用の薬代、フィルム代

309点

3090円

合計

1185点

1万1850円

1割負担で

自己負担金

1190円

3割負担で

自己負担金

3560円

小児特定疾患で

自己負担金

0円




例5 糖尿病の人が眼科のレーザー光凝固に受診した場合(一般的な1例)

 眼科再診料 (基本的な眼科診察料)

診療所70点

700円

 外来管理加算 (慢性の疾患{この場合は網膜症}の管理の追加料金

42点

420円

 矯正視力検査 (視力検査)

75点

750円

 精密眼圧検査 (眼圧計による眼圧検査)

85点

850円

 細隙燈顕微鏡検査 (前眼部、水晶体などをみる)

92点

920円

 精密眼底検査  片眼56点×2

112点

1120円

 網膜光凝固術 (一連のものにつき1回請求する)

8700点

8万7000円

合計

9134点

9万1340円

1割負担で

自己負担金

9130円

3割負担で

自己負担金

2万7400円

小児特定疾患で

自己負担金

0円

*他に、点眼薬などの処方があった場合は、さらに金額が増加する。




例6 腎不全で定期的な透析療法(週3回)に受診した場合(一般的な1例)の1カ月分医療費

 内科再診察料 (基本的な内科診察料)

59点

590円

 透析技術料 (4時間以上5時間未満)2080点×13回

2万7040点

27万0400円

 透析膜(使い捨て)代 (膜面積1.5mm平方未満)480点×13回

6240点

6万2400円

 透析液代  技術料に含まれる

0点

0円

合計

3万4047点

34万0470円

身体障害1級で

自己負担金

0円

*他に、インシュリン、エリスロポエチン注射、降圧剤などの分、金額が増加し、一般に一カ月合計で50万円程度は必要とされています。






 トップページ / 各種情報のご案内  / 医療・薬価点数一覧