登録NO.175 |
フリガナ |
よねだ あきら |
 |
氏名 |
米田 明 |
企業名(所属) |
有限会社中小企業診断所 |
URL |
http://www.sb-clinic.com/ |
専門分野 |
1 情報システム 2 創業・ベンチャー 3 経営全般(商業) 4 経営戦略 |
主な略歴 |
昭和47年 大阪岩通電子株式会社 電子計測器営業 昭和53年 不二無線電機株式会社 電子機器営業 昭和56年 パソコン用業務ソフト開発会社シスポート株式会社を設立し代表取締役社長に就任 平成13年 経営コンサル会社有限会社中小企業診断所を設立し代表取締役所長に就任 平成23年 一般社団法人バトルクレイン・プロジェクトを設立し代表理事に就任 |
支援内容 |
○IT活用支援(中小事業所における情報システムの構築、有効活用、運用等の支援) ○ビジネスゲームを用いた経営実践研修の実施 ○創業支援(キャリアの棚卸、ビジョン・理念の策定、環境分析、事業ドメインの策定、事業計画作成等) ○経営革新支援(経営革新計画策定、経営分析、経営戦略構築、金融政策立案等の支援) ○人材活性化支援(モチベーションアップ等の支援) |
資格等 |
○日本情報振興協同組合 関西支部副支部長 ○日本情報振興協同組合共済会 理事長 ○京都中小企業家同友会 副代表理事 |
備考 |
中小企業経営における課題を解決するため、いろいろな角度から経営のホームドクター(町医者)であることを自認して活動しています。 教科書的なコンサルティングではなく、31歳で独立開業してから35年超の山あり谷ありの経営経験を活かし、中小企業経営者の目線でアドバイスしています。 特に、専門家のいない中小企業において、パソコンの不適切な、あるいは非効率的な使い方がないように、それぞれの企業の身の丈にあったシステム構築や活用の仕方をご支援してまいります。 一方、起業家研修や管理職者研修などに活用できる経営実践型ビジネスゲーム「バトルクレイン」を考案し、それを使った起業家セミナーや管理職者研修などを実施しております。 また、中小企業家同友会での活動を通じて中小企業者の現実的な課題に接することも多く、大所高所からの助言でなく同じ目の高さでマラソンの伴走者のごときサポートが出来ることを自負しております。 |